ボロブドゥール最新情報

ボロブドゥール遺跡の上階にストゥーパが並ぶボロブドゥール
ボロブドゥール遺跡上階にならぶストゥーパ

今ってボロブドゥール遺跡にのぼれるの?
2023年、久しぶりにインドネシア行きたいよね~♡という皆さまのために、現状をご案内します。
最終更新日:2023年9月5日

ボロブドゥール遺跡のぼれます 2023年9月

2023年9月5日現在、ボロブドゥール遺跡にのぼっての見学は可能です。

ただし、入場時間、曜日、人数など制限があります。訪問前にご確認ください。

拝観可能日 火曜から日曜
      ※月曜休み
入場受付  08:30-15:30
参拝時間  09:00-17:00

遺跡にのぼっての参拝は1時間ごとの交代制。
朝一番は08:30受付、09:00-10:00 の1時間、遺跡にのぼって参拝します。次は09:30受付で10:00-11:00参拝・・・最終回は15:30受付、16:00-17:00。

遺跡にのぼっての参拝は人数制限あり、1日1,200名まで。同時に遺跡にのぼれるのは150名までです。
各回150名×8回 = 1日1,200名限定

ボロブドゥール遺跡参拝費用

外国人料金

外国人大人(11歳以上)Rp 455,000-
外国人こども(3歳-10歳)Rp 305,000-
学生(学生証提示必須)Rp 305,000-

上記料金に含まれるもの:
✅ボロブドゥール史跡公園入場料(USD 25)
✅ボロブドゥール寺院記念碑参拝無料
✅草履
✅遺跡ガイド代・外国語

USD 25相当のルピア額面は、レートの変動により上下します

インドネシア人料金

KITAS/KITAP大人(11歳以上)Rp 120,000-
KITAS/KITAPこども(3歳-10歳)Rp 75,000-
※KITAS/KITAPとはインドネシア長期滞在許可証保有者。滞在許可証提示必須。

上記料金に含まれるもの:
✅ボロブドゥール史跡公園入場料
✅ボロブドゥール寺院記念碑参拝無料
✅草履
✅遺跡ガイド代・インドネシア語

ボロブドゥール遺跡の履物

遺跡を保護するために、ボロブドゥール遺跡参拝時に特別な草履に履き替えなければなりません。

この草履はUPANAT(ウパナッ)とよばれ、欲望の階にある150番レリーフに描かれているものを再現したとのこと。ブラフマナ(婆羅門)とよばれる司祭階級の人物に履物が捧げられる姿が描かれている。

ボロブドゥール遺跡入場事前予約

遺跡管理公園公式入場券販売サイト↓から参拝予約が可能です
https://ticketcandi.borobudurpark.com/en/

遺跡訪問日の1週間前から予約が可能で、拝観日と時刻を指定したうえで全額前払い。キャンセルの場合は返金不可。

ボロブドゥール遺跡見学テーマ

ボロブドゥール遺跡見学に際し、強制的につくガイドが説明するテーマが7種類、日替わりで用意されています。タイミングによっては2種類からひとつ選べます。

  • マハカリヤ(偉大な作品)
  • マハヤナ(大乗仏教)
  • マンダラ(曼荼羅)
  • チャイティア(仏塔)
  • ダルマ(達磨)
  • カリヤミトラ(善き友)
  • ブミサンバラ(ボロブドゥールの昔名)

各テーマの詳しい内容は「ボロブドゥール見学テーマ」のページへ。

試験運用中のガイドによるテーマに沿った遺跡案内、インドネシア人には不評なので近い将来見直される可能性があります。イスラム教徒のインドネシア人観光客の方々が必要としているのは、映えな写真を撮れる場所を教えてくれてなおかつ楽しい雰囲気にしてくれるガイド。正直、異教徒の歴史など興味がなくて当たり前なのです。

一方、私たち日本人は仏教とは切り離せない関係にあり、どの主題からのアプローチでも興味深いはず。マグラン県ガイドの説明に期待しましょう。初稿:2023年6月7日

error:Content is protected !!